こんばんは、さくらです(*・ω・)ノ
東京は先週まで20℃近い最高気温だったのに、昨日は10℃以下。
気温の変化が激しいですね。
しかし、もう12月も中旬。
年末に向けて大掃除や片付けを始める人も多いのでは?
アキエルはただ今絶賛断捨離中。
ということで、経過をゆるりと日記に綴りたいと思います。
まずは洋服から。
ワードローブを10着に絞る
サブタイトルの「さくらは10着しか服を持たない」。
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、ある有名な本のタイトルを捩っています。(捩るというかパクリ)
実は私、この本が大好きなんです♡
この本は主人公がフランス人のマダム・シックから学んだ人生を豊かに生きるコツが書かれています。
マダム・シックのクローゼットにあるのは必要最低限の良質な素材の服10着ほど。
上質な物を少しだけ持ち、大切に扱う。
そんな生き方に憧れ、ワードローブを季節ごとに10着まで!と決めました。
実際のところ・・・10着あったら十分過ぎた(・Д・)
いざという時は来ない
以前は"いざという時"用と、普段用の服がありました。
気に入って買った服はもったいなくて着れなくて、"いざという時"のためにとっておき、普段は「着る服がなーい」と言いながら選びに選んだイケてない服を着るわけです。
もうお気付きかと思いますが・・・。
念の為言っておきますね。
"いざという時は来ない"んです(泣)
素敵な格好をしているからチャンスが舞い込むワケで、クローゼットにしまっておいても何の役にも立ちません。
というワケで、思わずとっておきたくなるようなお気に入りの服も、ワードローブに入れることにしました。
ワンピースを断捨離
ワンピースって言っても、海賊王を目指すヤツじゃないよ。
1冊450円で買える漫画じゃないよ。
それは断捨離しないの。(←持ってるんかい)
1着1万円〜3.5万円するワンピース(服)を・・・7着断捨離しますっ(泣)

買った時はねっ、デザインが可愛くて好きだったし、何より
これを着ればモテる!!と思ったの(恥)
花柄のフレアワンピースは、今でも好みのデザインだけど、今の私が着るには甘すぎるなぁ。
あんまり着てあげられなくてごめんね。
見るだけで幸せな気持ちにさせてくれてありがとう。
(そしてこの後メルカリへ)
ユニクロのニットを返品
11月の感謝祭でカシミヤニット2着とウールタートル1着を購入。
安くて、無難で合わせやすくて、暖かくて最高!
・・・と思って購入したけど、着た時にテンション上がらず。
トップスは選抜5着があるので、返品することにしました。
(ユニクロさんごめんなさい、ヒートテックは沢山活用しますーっ)
デザインがシンプル過ぎて私には着こなせなかったけど、カシミヤの触り心地や着心地は抜群だったヨ。
何を捨てるかより、何を残すか
実は、土曜日にふと立ち寄ったお店で、一目惚れして即買いした服があります。
(えっ?断捨離はどうしたのかって?)

赤いVネックカーディガン<JUSGLITTY>
白地に黒い花柄のフレアジャガードスカート<JUSGLITTY>
なんかね、この服だったら毎日着たい!!って思ったんです。
それからね、使いやすそう・暖かそう・モテそうとかで服を選ぶのではなくて
"毎日着たいくらい気に入って入るか"で、何を残すか決めようと思いました。
そして勝ち抜いた10着がこちら♡

綺麗に並んでいるのを見ているだけでうっとり・・・♡
早く部屋全体をこんな感じにしたいです。
続く
さくら♡