こんばんは、あきです。
最近、本気で婚活アプリを始めたものの、理想の男性とは中々マッチング出来ず。
どんな女の子が人気なのか研究してみると
みっみんな可愛い!!
特にあざと可愛い・エロ可愛い感じの女子が人気の模様。
※東京カレンダーアプリだと男女の人気会員ランキングが見れる
私はというと、平安時代に生まれていたなら、美人ともてはやされたであろうさっぱり顔。
中2からアイプチを始め、いくつかのメイクレッスンに通い、
ちょっとずつ自分の外見に自身を持てるようになったけど・・・
それでも顔に華やかさがない(泣)
もっともっと可愛くなってモテたーーーーーーいっ!!!
ということで、前から気になっていた矢野りかちゃんのメイクレッスンを受けてきました。
- メイクが苦手
- 自分の外見に自信がもてない
- ぱっちり目に憧れがある
- ツヤツヤ陶器肌になりたい
- 失恋チョコラティエのさえこみたいにあざと可愛くなりたい
- とにかくモテたい
こんなに沢山の悩みを一気に解決してくれたりかちゃんの"簡単に愛され顔になれるメイクレッスン"
体験談をレポしていきます♪
目次
りかちゃんのメイクレッスンを選んだ理由
最近では色々な方々がメイクレッスンを開催されています。
元モデルの方、プロのヘアメイクの方、メイクが得意で独学で勉強している方。
正解なんてないからこそ、自分がなりたい顔に近いメイクをしている方を選ぶといいと思います。
りかちゃんは、実物も写真も可愛くて可愛くて可愛くて・・・!!
まさにこんな顔になりたいっ!!と思った可愛い女の子です。
※実際に会うと写真以上に可愛く、中身はずるいくらい面白い
まずはカウセリング
始めにどんな顔になりたいとか、ここのパーツをもっとこうしたいとか話しそうだけど、そういうカウセリング時間はほぼないw
なぜならゴールが"モテ"と明確で、どうしたらモテるかりかちゃんが考えてくれている!!
早速メイクを落としてレッスンスタート。
びびりな私はメイクを落としつつ、一応希望を伝える。
「あざと可愛い感じになりたい!!」
そしたら何と
「失恋ショコラティエの石原さとみちゃんイメージでいるよ♡」
さすがである・・・!!
下地の塗り方
「下地は普段何を使っていますか?」
前日に購入したばかりの「エトヴォス ETVOS ミネラルUVグロウベース SPF37 PA+++ 30g」を見せる。
それは、いつも使っていた物を切らしたため、雑誌で話題になっていたので新しく買ってみたもの。
「これ、どうですか?」
実は2回しか使っていないけど、何となーく良くない。上手く説明できないけど。
「ミネラル系コスメって赤みが入ってて、赤黒いくすみが出ることがあるんですよ。」
それだ!説明できない仕上がりの不満足さは!
これを使ってみてとりかちゃんが選んでくれたアイテムを手に取った。
「くすみにくくて、ファンデが綺麗に乗るよ♡」
両頬・額・顎の4ヶ所にのせ、中心から外側に向かって塗っていく。
「すごい!塗り方いい感じです!あっ残った分は首に塗ってね♡」
首まで塗ると顔との境目がなくなって綺麗らしい。
その後は、顔全体をスポンジでポンポンと抑えました。
これもファンデを綺麗にのせるためとのこと。
ファンデーションの塗り方
ファンデは持参した「シャネルのクッションファンデ"ヴィタルミエールグロウ"」を使いました。
これも顔の中心から外側に向かってパフパフ。
塗り方をチェックしてくれたのですが・・・褒められました(イェーイ♪)
ただ鼻周りはしっかり塗ったほうがいいよーとのこと。
崩れやすそうだからあまり塗らない方がいいと思っていたけど、塗っても平気だし、鼻周りしっかり塗ったほうが鼻が小さくバランス良いお顔に見えるそうです。
ベースメイクの仕上げ
仕上げ用にお勧めしてくれたのはピンク色のフェイスパウダー。
「ふんわりうさぎちゃん肌が作れるよ♡でもせっかくのクッションファンデの艶を消さないために少しにしようっと。」
手持ちのメイク道具に合わせて考えてくれる。
テカらせたくないTゾーンとフェイスラインにブラシでふんわりとのせ、ハイライトとパウダーを混ぜて目尻周りにのせる。
ハイライトは「MAC ミネライズスキンフィニッシュライトスカペード」。
指に取って鼻筋に沿って塗る。
最後は唇を立体的に見せるため、下唇の下にある窪みにシャドウをつけて、ベースメイク完成!!
毛穴レスで立体的、そして艶のあるお肌になりました♡
・・・さすがである!!
チークを塗る位置
チークは持参の「シャネル レベージュ スティックベルミンN25」。
いつもは頰の1番高い位置からこめかみに向かってトントンとのせていたのですが、それはきちんと感や、大人っぽさをだすメイク出そう。しかし今日のテーマは「あざと可愛い」
『赤ちゃんの顔って真ん中に集まってるでしょ?だから真ん中に寄せた方が童顔に見えるよ♡』
・・・さすがである。
黒目と小鼻が交差する位置にちょんとのせ、指で真横に向かってぼかす。
かっ可愛い!!
ほっぺに丸い赤みだあって、赤面しているみたいな感じ。
昔はそれがまさに苦手だったんだけど・・・
「つまり、恥ずかしいきゃってなるときに赤くなる部分に塗るのが苦手何ですよね。でもそこが赤いから自然で可愛いんですよ。」
確かに!それまで顔が赤い=恥ずかしいだったけど、顔が赤い=可愛いなのか。
メイクレッスン以降、チークが手放せません。
アイメイクで憧れのパッチリ目に
さて、いよいよアイメイク。
アイプチしてても小さな目が今でもコンプレックス。
整形も考えているくらい。
しかし、りかちゃんメイクで目が・・目が・・・目が、大きくなった!!!
大感動のアイメイクを詳しく書いてみた。
①アイプチでいつもの二重を作る
②二重幅の部分にのみベージュ系アイシャドウを入れる
③濃い茶のアイシャドウを目のキワにアイラインがわりに入れる
④涙袋を書く→うふふって笑ってできる涙袋に沿ってラインを引き、指でぼかす
⑤涙袋部分にアイシャドウをのせる
⑥茶色のアイライナーで目尻部分を真横に1mmくらい書く
⑦③のアイシャドウで書いたラインを繋げる
これで憧れのパッチリ目に!!!!
今まで目を大きく見せるために、まぶたやまつ毛ばかり気にしていたけど、涙袋でこんなにも印象が変わるのかと感動しました(涙)
眉毛は細眉にする?太眉にする?
眉毛はいつもがっしり書いていたのですが、
「今日は石原さとみを真似て細眉にしてみましょう」とのこと。
えっさとみって眉毛太くない??
こんなに細くていいの?
ちょっと不安になったのですが、確かに写真で見たさとみちゃん・・・眉毛細かった(゚ω゚)
眉マスカラで毛の流れに沿ったり逆らったりしながら念入りに塗った後、足りない部分を書き足すだけ。
めっちゃ簡単です。
最初は細眉にちょっと違和感がありましたが、すぐに見慣れました。
むしろ見慣れてくると、こっちの方が全然いい!笑
唇にもあざとさを仕込む
口紅も、りかちゃんがお勧めを選んでくれました。
「上唇と下唇のつなぎ目、唇の内側に近い部分もしっかり塗ってね♡」
ということで、しっかり塗りました。
唇の中央にツヤ出しグロスをちょこんとのせればあざと可愛いメイク完成です。
Before After
完成したのがこちら↓ ↓

いやーめっちゃ可愛い!!
イエローベースだからピンクのフェイスカラーは似合わないと思っていたけど、これのおかげで陶器のような滑らかさが!
ハイライトで自然な艶も出たし、立体感もある。
そして涙袋!!
めっちゃ可愛くないですか?
(ちょっとスタンプで隠れてるけど)
感想
今まで外見にコンプレックスに感じていたけど、メイクでこんなに可愛くなれるんだ!!って自信が持てました。
そして嬉しい変化もー♡
- 会社で女性の先輩、男性の上司から可愛い・綺麗になったと言われた
- りかちゃんが撮影してくれた写真に変えたら昔合コンした人から可愛いってLINE来た
- 婚活アプリで素敵な男性からいいねが来るようになった
メイクって、今どき無料でも色々な情報があります。
でも、どんなメイクをしたら自分のなりたい顔に近づけるかが、わからなかったりしませんか?
そんな方は、自分がなりたい理想のお顔の方にメイクを習うのがお勧めです。
りかちゃんの愛され顔メイクレッスンは一旦終了してしまったのですが、2/12に新しいメイク講座の募集をするみたいです。
興味がある方はブログ「絶対確実に可愛くなれる♡メイクレッスンぶろぐ」をチェックしてみてくださいね。
あき