先日、サーフフィット銀座店に行ってきました。
サーフフィットは、日本初のサーフエクササイズ専門スタジオです。

サーフボードの下にバランスボールがついている専用機器「The RipSurfer X」を用いて行う、新たなスタイルの体幹エクササイズです。
「在宅ワークが続いて太っちゃった」
「運動しなきゃ!と思いつつ、何をやっても続かない」
「ヨガやダンス系エクササイズも辛くて続かない」
そんなあなたには、楽しみながら体を動かせるサーフフィットがお勧めです♪
\体験レッスン980円/
この記事では、サーフフィットの評判・口コミについてや、実際に体験した感想、お得に受けられるトライアルレッスン情報を記載しています。
- 痩せたい!運動不足解消したい!けど運動が好きではない方
- 楽しみながら運動できるエクササイズを探している方
- サーフフィットのダイエット効果について知りたい方
- お得に入会できる情報を知りたい方
目次
サーフフィットは本当に痩せる?評判・口コミ

冒頭部分にもチラッと記載しましたが、サーフフィットは「The RipSurfer X」というサーフボードの下に3つのバランスボールが付いた専用機器の上に乗ってバランスを取りながら行う体幹トレーニングです。
上から見ると本当にサーフボードですが、横から見ると…

黒い台の上に乗った3つのバランスボールがベルトと金具でサーフボードに固定されています。この機器が海面のような不安定な環境を作っています。
不安定なボードの上でバランスをとることで、全身を連動させながら体幹を鍛えることができるので、通常の床の上で行う体幹だけを鍛えるトレーニングよりより高い効果を得ることができるんです。
実際に通っている方の評判・口コミも調べてみました。
気になってたサーフボードの上でやるエクササイズ「サーフフィット」に行ってきた!
不安定なボードの上でバランスをとるから体幹が鍛えられるのをかなり感じられて、ホットヨガよりも断然好きだった!🏄🏾♀️❤
お姉さんたち素敵すぎだし通ったら引き締まった体になれそう!
↓https://t.co/7vEvT8oIka pic.twitter.com/DYmLedVkuk— YUKO🏄🏾♀️サーフガールトラベラー (@surfgirl38yuko) February 28, 2020
サーフフィットに通い始めてちょうど一年、だんだんよく見る人覚えてきたのだが、続けてる人はみんなちゃんと綺麗になってて素晴らしい🥺そして羨ましい🥺
やっぱり運動だけじゃなくて食事変えないとダメだよなー
ラーメン絶対やめないけど— Mie (@miepedia) September 21, 2020
ついに体重計買った。2ヶ月前より1キロ太っていて44.3キロでした。最近週一でサーフフィットに行っているので運動してる気になってたけど、所詮は週一だもんね。毎日歩いてた時の方が痩せてたな。でも今はまだ暑すぎて歩けない。
— すもも (@sumomosyrup) September 4, 2020
体験レッスンを受けてみた!

持ち物
私は手ぶらで行きました!
サーフフィットでは、レンタルウエア・スポーツタオル・バスタオル・お水550mLが用意されています。
ただやはり汗だくになりますので、パンツは持って行った方が良いかと!
また、シャワールームにはシャンプーやクレンジング・洗顔などはないので、必要な方は持って行った方がいいと思います。(化粧水・乳液はあり)
あると便利な持ち物
- 着替えの下着
- シャンプー、リンス、クレンジング、洗顔
- メイク道具
ロッカールーム
ちょっと狭い?けど、明るくて清潔感のあるロッカールームでした。
- シャワールーム8
- ドライヤー5
- 洗面所2


レッスンが満席のときは少し混雑しそう(汗)
前に通ってたLIPTYと比べると、少し少ないかな〜と思いました。
ただ、今はコロナ対策で人数絞っているので、あまり気にしなくて良さそうです。
いよいよレッスン受講
この日は、銀座店のインストラクターMako先生のレッスンを受けました。
ボードの乗り方から丁寧に教えてくれるので、サーフフィットが初めての方も安心です。

室温は32℃と暖かく、壁にはビーチの風景が投影され、目を閉じるとまるで本当にビーチで波に乗っているような感覚になります。
ホットヨガのように湿度は上げていないので、蒸しっとした息苦しさは感じませんでした。

音楽と先生の掛け声に合わせてパドリングの動きw
これも地味にきつい。けどなぜか楽しい♪
最初はボードの上に立つのも大変だったけど、だんだんと安定して立てるようになってきました。
最後の方はのせられてドヤ顔でアロハポーズも決めるまでに(笑)

途中、片足上げたり、スクワットしたり、できないポーズも沢山あったけど、ボードの上に立っているだけでも体幹に効いているのが分かったし、何より楽しくてあっという間でした。
そして終わったあとは足がガクガクに……。
店舗・料金・キャンペーン情報
私が伺った店舗は銀座スタジオですが、サーフフィットは全国に7店舗あります。
気になる料金はこちら↓
トライアル | ¥980 |
---|---|
マンスリー4 | ¥12,980 ※月4回まで受講可能 |
マンスリーフルメンバー | ¥15,730 ※毎日1レッスンまでで通い放題 |
マンスリーデイメンバー | ¥12,800 ※平日10時〜15時まで開始のレッスン受講可能 |
チケットメンバー | ¥3,850 ※1回受講ごとのお支払い |
この他、入会金5,500円、事務手数料5,500円、カード発行料550円がかかります。
※表示は全て税込みです。
しかし、今ならキャンペーン中!!
トライアルレッスン当日に入会すると、入会金と事務手数料が0円に!
\サーフフィット体験980円/
新型コロナ感染症対策
フィットネスジムと言えば、クラスター発生が問題になったので、心配な方もいらっしゃるかと思います。
最近はどこの施設も感染拡大予防ガイドラインに沿った安全衛生管理対策が取られていると思いますが、サーフフィットさんもしっかり取り組まれているようです。
- 受付時のアルコール消毒
- 検温・体温チェック
- スタジオ内の定期換気
- ソーシャルディスタンス確保のための予約制限など
レッスンは完全予約制なので、万が一発生した場合や、濃厚接触者がでた場合でも特定しやすいという安心感はあります。
公式ホームページで更に詳しく案内されているので、ご心配な方は予約前に確認してくださいね。
感想
「とにかく楽しくて、あっという間だった!!」
この一言に付きます!!
今までフィットネスジムやホットヨガ、暗闇ボクササイズ、など、色々な種類のフィットネスに通ったけど、どれも結局は辛いのが原因で続かなかったんですよね。
でもサーフフィットは運動しているという感覚より、アクティビティに参加している感覚で楽しめました♪
とりあえず3ヶ月続けてみたいと思ってます♪
「痩せたいけど運動は苦手」という方も、サーフフィットなら楽しく全身のスタイルアップが叶います^^ぜひ一度体験してみてくださいね!
さくら