こんにちは、さくらです!
もう9月の話なのですが、サーフフィットというフィットネススタジオの体験取材に行かせていただきました。
この体験レッスンがめっちゃ楽しくて!!
通いたいな〜と思っていたら、なんと…!
なんと…!!
招待枠をいただきましたっ!!(歓喜)
そんなわけで、サーフフィットに3ヶ月通ったら痩せるのか?体験レポを書きました。
※招待枠と言えども本音で書いたので楽しんでいただけるかと
1分程度で読めるので、サーフフィットに興味がある方はぜひ読んでみてください^^
サーフフィットは本当に痩せる?

サーフフィットは、日本初のサーフエクササイズ専門スタジオです。
サーフボードの下にバランスボールがついた専用ボードを使って、ノリノリの音楽に合わせてトレーニングをする新しいスタイルの体幹エクササイズ。常にバランスをとりながら動くことで、通常よりもインナーマッスルの動きは約2.1倍!筋肉の活動量が、背中は最大13.5%、お腹周りは最大34.8%アップし、効率よく体幹を鍛えることができるんです。
体幹を鍛えることで代謝アップ・脂肪燃焼などのダイエット効果や、姿勢改善、お腹周りなどの引き締め(ボディメイク効果)が期待できます。
在宅ワークが続き、運動量が減って筋肉量が落ち、体重・体脂肪が増えて太る一方だったので、ダイエットと運動不足解消目的で通ってみることにしました。
通った頻度・受けたレッスン

通った頻度
やるからには痩せたい!!
と、結構がんばって通いました。その数は…
1ヶ月目9回→2ヶ月目13回→3ヶ月目13回 /月
2,3日に1回ペースΣ(‘◉⌓◉’)
予約は1度に2レッスン、キャンセル待ち含めると3レッスンまでできるのですが、予約が取れないということはありませんでした。(人気のレッスンはたまにキャン待ちしても入れないことはあったけど)
受けたレッスン
サーフフィットのレッスンプログラムは大きく5つに分かれます。
- スタンダード
- ビューティボディメイク
- コアビューティ
- 脂肪燃焼
- サーフヨガ
とにかく痩せたかったので、ビューティボディメイクと脂肪燃焼のプログラムを選んで受けていました。
3ヶ月通った感想

良かった点
予約制なので、ちゃんと行くw
いつでも行けるジムだと、「なんか今日行きたくないなぁ」と思って行かないときあるじゃないですか。そしてそれが2日、3日と続き、気づけば会費払ってるだけになることも…。
予約しちゃったから行くかぁ!というモチベーションで、ハイペースで通うことができました。
インストラクターさんのボディラインが美しい!
もうね、みなさん本当にスタイルが良いんですよ。細いだけじゃなくて、引き締まった女性らしいお姿。
レッスン中に凄くキツイ動きでこちらがヘトヘトになっているときでも、インストラクターさんは笑顔でラクラクとやってしまうわけですよ。
「本当にスタイル…あの引き締まった上向きのお尻とぺったんこの下腹、揺れない二の腕、肉がのらない背中良いな〜。」「自分の肉体をあんな風に自在にコントロールできるのすごい…!」「私もああなりたい…!!」
と、その美しいボディライン(何回言うw)を見ると、キツイレッスンを頑張るモチベーションになりました。
そして何より!サーフボードの上に乗って、音楽に合わせて行うトレーニングは楽しかったです♪
気になった点
ゴール設定は自分次第
一般的なフィットネスジムだと最初にオリエンテーションがあって、何キロ痩せたいとか、運動不足を解消したいとか、目標や目的に合わせてメニューを考えてくれたり、通い方の提案や食事指導をしてくれたりしますよね。
サーフフィットはそういう機会はないので、自分でゴール設定しないとでした。
ただ、レッスン前後でスタッフさんと話すタイミングはたくさんあったので、どのくらいの頻度で通ったらいいかや、痩せるのにお勧めのレッスンを聞いたりしていました。
更衣室に体重計がない
体重と体脂肪くらいなら家で測れよって話なのですが…体の変化を知るために、筋肉量とか測れる体重計があったらいいなぁと思いました。
体の変化は?

さてさて、お待たせいたしました!
サーフフィットに3ヶ月通った結果、痩せたのか??
その結果は…?
体重は………変わりませんでした。(増えもしなかった)
でも心当たりはあるんですよ。(あるんかいw)
完全に在宅勤務なので、サーフフィット以外であまり動くことがなかった。
「ジム通ってるからいっか♪」と食事制限をしなかった。
つまり、消費カロリーが摂取カロリーを上回らなかった…。(だって運動するとお腹が空くんだもん)
でも、体重以外に実感できる変化は2つありました。
1つは下腹のぽっこりが改善し、ヒップラインが上がったこと。
どのレッスンもバランスを取るためにものすごく体幹を使うので、お腹のぽっこり改善はすぐ実感できました。そして続けて行くうちに、普段の生活でも、下腹を引き揚げるように力をいれる習慣ができました。
もう1つは、できなかった動きができるようになったこと!
例えば、スクワットを連続20回やるパートで、最初は途中でギブアップしていたのが最後までできるようになったり、片足でバランスを取るポーズでふらふらしてボードから落ちていたのが落ちなくなったり。「ちゃんとインナーマッスル鍛えらてるんだ!」と実感できてテンション上がりました♪
最後にインストラクターさんを質問攻めにした
まぁそうは言っても、さくらは体重を落としたかったわけですよ。
でも体重は変わらなかったので、インストラクターさんを捕まえて聞いてみました。

1番レッスンを受けていたHONOKAさん

後ろから見たこの美しいボディラインに惚れる…
さくらは自分が食べてたことを棚にあげて聞いた。
『体が変わってくるのは3ヶ月くらいからなので、間違いなく筋肉量は増えて代謝はアップしてると思います。レッスン中もボード揺れずにかなり安定してましたね!』
ちゃんと見てくれてるんだ!!(歓喜)
『インナーマッスルが鍛えられたり、代謝が上がると、階段のの上り下りみたいな日常生活の動作でも脂肪燃焼しやすい体になり、食べても太りにくくなりますよ!』
因みにHONOKAさんはめっちゃ食べるらしい。それなのにあのスタイルはマジで羨ましい…!!
『あと他の人の体験談ですね…。私の話なんですけど…サーフフィットに入った当初、BASICというレッスンを週2.3回して、1ヶ月で3kg痩せました。』
えっ!BASICってあの運動強度が低そうなやつですか?
→効果少なそうと思って受けたことなかった。
『そうです!新人のときはそれしか担当できなかったので。それでも3kg減りましたよ♪』
まじか。
それって特別な食事制限してたりしましたか?
『特にしてなかったですね。』
まじか。
因みに現在はかなり引き締まったいい体ですが、サーフフィット以外でも鍛えてるんですか?
『たまにヨガするくらいです。』
それでその体なんですか!?( ゚д゚)

見よこの美しい腹筋…!
写真はインスタグラムより
私もこうなりたい〜〜〜〜〜(T ^ T)
元々トレーニングが好きでない私にとって、サーフフィットは
- 音楽に合わせて楽しくできる(辛いけど)
- インストラクターさんの体を見てモチベーションが上がる
- 体の変化を実感できる
というのが続けられたポイントでした。
今後もしばらく通って、夏までにスタイルアップを目指します!
サーフフィットが気になる方は体験レッスンに行かれてみてくださいね^^
今ならお得に受けられるキャンペーン中です♪
\1月31日まで0円キャンペーン中/
さくら